スナック
Caja
カルビー
ちょっと甘くてさつまいもの味のじゃがりこと考えると、通りがよさそう。今までのカルビーのさつまいものチップスよりサツマイモの味が残っています。さくさく食べられて、甘味もやわらかいので、おやつに良いです。233kcal。
12/2000

じゃがりこ うすしお
カルビー
塩以外の味がついていないのでおイモの味が一番わかるフレーバーなのですが、ちょっと単調な気がします。お腹がすいている時はガーっといきそう。これで森永製菓、カルビー、明治製菓とジャガイモカップスナックが出揃いましたね。派閥ができそう。302kcal。
12/2000

カールじゃがスティック
明治製菓
カールってコーンスナックなのになぜ「じゃが」スティックなのか。じゃがりこやポテロング対抗?かと密かに思っています。コーンがメインなのでカールの味は崩さず、でもポテトのパキパキ感がでていて、個人的にはアリだと思っています。195kcal。
12/2000

ダイジェスタ ビッツサンド レアチーズクリーム
ヤマザキナビスコ
チーズという言葉につられて買ったので、最初甘味を感じた時は「??!!」と思ったけど、レアチーズケーキとわかると納得。グラハムクラッカーをつぶしてつくるチーズケーキみたいで、胚芽ビスケットにちょっと甘めのクリームチーズを塗って食べる感触。好き嫌いが分かれる気がしますが、私はすっかりはまってしまいました。
11/2000

こだわりのとんこつしょうゆポテトチップス
カルビー
セブンイレブンで買いました。他のチェーンではみてないけど、限定とは書いてないので、他の店でも買えるかもしれません。確かにポーク味。カルビーらしく塩は効いてるけど、コンャ≠ヘ弱めなのでパクパク食べられます。402kcal。
11/2000

石焼ビビンバ味
エスビー食品
オコゲの味もちゃんとする成型ポテトチップス。コチュジャンパウダーを使うなど、スパイスは本格派。さすがエスビー。そうそう、韓国のり味もうまかったよ。あれもリニューアルしてるので、きっと好評だったのでしょう。エスビー今後の路線はこれで決まりか。363kcal。
11/2000

StMichael Honey Roast Ham Flavour
StMichael
食べる時、何味か確認しなかったのですが、食べてからンと思い、よく見てみると、ハム味。確かにストレートど真ん中みたいなハム味。味の説明でこういう感じって言うとすると、火腿ハム(だっけ?中国のハム)か、スナック系ではベビースターラーメンっぽい。ヨーロッパでこういう味があるとは。527kcal。
11/2000

激辛 インドカレー ポテトチップス
カルビー
カルビーがこの形で出すポテチは、結克h激が強めの濃い味系が多いですね。カレー味ポテチは以前もカルビーが出してましたが(カレー南蛮)、今度はカレーがより本格的な味に。カレーライスに入っているジャガイモを食べてる気分になります。使っているスパイスもチキンパウダー、砂糖とけっこうシンプルな味になってます。最近じゃ甘味料を使うことが多いのに。485kcal。
11/2000

細焼き カリリ ポテトピザ
江崎グリコ
去年出た細焼きシリーズの新版。パッケージと味のバリエーションを変えたけど、食感は同じ。この硬さはちょっと好きになれないんだけど。ポテトとチーズをもう少し増やしてほしい。248kcal。
10/2000

じゃが工房 アジアンスパイス
山芳製菓
ヤマヨシがとうとうベーシックシリーズに挑戦するかと思ったら、やはり味がついている。これはアジアスパイスだけど、やっぱりちょっと甘め。好き嫌いの問題でなく、絶対イケると思うんだけど。うす塩、待ってます。
10/2000

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 [110] 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143