スナック
ハーベストミニウェルメイド 4種のチーズ レアチーズ仕立て
東ハト
クリームチーズがメインでパルミジャーノレッジャーノ、カマンベール、チェダーの計4種。ハーベストの外側にまぶされたお砂糖が、チーズとからむとほどよい甘さに。190.7kcal。
11/2010

ハーベストミニウェルメイド 4種のチーズ ペペロンチーノ仕立て
東ハト
チェダーがメインでその他クリーム、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノレッジャーノの計4種。食べているうちに、口の中がホットになってきます。唐辛子の暖かさ。お酒のお供に食べたくなる一品。185.9kcal。
11/2010

ポテトチップス 厚切りチョコポテト
湖池屋
ポテチのチョコがけ。気になっていたので意を決して購入。細いラインでかけられたチョコレートは甘みがあり、ほんのりと味わいをきかせてます。チョコが多い方が見た目にはいいと思いますが、実際食べてみると、ほどよい感じ。325kcal。
10/2010

ポテかるっ トマトバジル味
サッポロファインフーズ
あけたとたん、ポテトとトマトって相性いいよなあと、何かの料理がよぎったのですが、思い出せません。スナックというより料理がわりにもなりそうな一品。一般的なポテチよりカロリー低いし、軽くて食べやすいので、つい一気にいってしまうのがぜいたくな悩みです。138kcal。
10/2010

エアリアル ショコラ味
ヤマザキナビスコ
チョコとからめたスナックはありましたが、チョコレートのとろみをだしながら甘さを感じさせない、ビターなスナックは初めてなような気がします。どう受けとめていいものやら、と迷いながら食べていると、止まらなくなってきている自分がいました。シリアル風に牛乳をかけて食べてもおいしい。いろいろ食べ方を模索しつつ、ここまではまる人はどのくらいいるのだろうと気になります。379kcal。
10/2010

堅あげポテト 潮香るのり味
カルビー
のり味登場。ポテトの味が強く出るので、やはり濃いノリの味との組み合わせはどうだろうと思ってましたが、負けてませんね。しょっぱいけど、あきない。354kcal。
10/2010

ポテトチップス 塩ぽんず味
カルビー
馬路村産のゆずを使用しているそうです。じゃがりこ ねぎぽんず味に感動して、カルビーの新ぽんず商品ならと手にとりました。タネにも味つけできるじゃがりこと違い、シーズニングのみでの味付けとなるため、ゆずの香りはひかえめ。あとをひくくらいのあっさり度なのがいい。390kcal。
8/2010

ポテかるっ サワークリーム味
サッポロファインフーズ
待ってましたの新味登場です。ベイクトポテトの一番外側のカリカリなところあたりの味わいです。ポテトの香りは強いけど、シーズニングの利きは相対的にほんのり、な仕上がりになってます。138kcal。
8/2010

じゃがりこ 感謝のキムチ味
カルビー
感謝するなら子供にも食べやすいチーズとかの方がいいんじゃ?と思いましたが、ほどほどの辛さでこれならいけます。のどが乾くのでオトナにはビールのお供に。278kcal。
8/2010

じゃがりこ ねぎぽんず
カルビー
最初「ねぎぼんず」と読んでしまい、ネギボウズっぽい装飾でもついてるのか?と思いましたが、ネギ&ポン酢だったんですね。勘違いはともかく酸味がきいていると思っていなかったので、この爽やかさはかなり心地よい!濃い味になりがちなじゃがりこのフレーバーですが、夏向きにさっぱりしていて、ほぼ一気食いしてしまいました。269kcal。
7/2010

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 [74] 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143