スナック
クリスピー食感の柿の種 うましお
亀田製菓
しお系の柿の種が登場しました。うましおのうまは、うまみのうま、でしょうか。魚介系のうまみの味がします。これはこれでおいしい、と思ったらピーナッツも入っていてびっくり。お安くてうまいです。233kcal。
4/25

じゃがビー 島とうがらしマヨ味
カルビー
じゃがりこにも、とうがらしを主張した商品が販売されていましたが、スルーしました。じゃがビーは個人的にはスルーできません。島とうがらしを食べたことはありますが、辛さの強みをすっかり忘れてしまいました。あとで調べたら激辛だそうです。おずおず食べてみると、それほど辛くないです。パッケージデザインも、警告的で強烈な色ではありませんでしたし。ジャガイモのうまみを損なわない程度のからみ加減です。207kcal。
4/25

サクポリ納豆スナック
カンロ
パッケージ表で商品名に当たりをつけるのですが、これは「大粒」をどこにつけるのか悩みました。裏面の名称を見ると「ドライ納豆」、と。これが正解なの?かわかりませんが、オモテの情報で続けます。こちら、数ある納豆スナックで最初は一番主張がおとなしめです。普通の豆スナック?という印象です。噛んでいるうちに徐々に納豆味が主張を始めます。心地いい、と思うのは、毎日納豆を食べているからでしょうか。継続販売希望です。100kcal。
4/25

プライドポテト ゴールドスタイル
湖池屋
食塩不使用。コンブやしいたけなど、だしに使われる素材でうまみを出しているようです。これでうまさが出るのだろうかと思いましたが、なかなかどうして。ジャガイモ本来のおいしさがマックスになる厚みと揚げ方を押さえておけば、シーズニングは最小でよいのです。食べ飽きないので、止まりません。301kcal。
4/25

ストロング 海苔ざんまい
湖池屋
トップに芳醇な海苔の香り、ミドルにごま油とショウユのこく、最後に唐辛子のキレ、と、時間とともに感じる味わいの変化が楽しめるそうです。開くと確かにノリの多いやつ。食べてみるとごま油とのマッチングも楽しめます。295kcal。
3/25

じゃがりこ ツナマヨ風味
カルビー
サンドイッチやオニギリのツナマヨはおいしいと思いますが、スナックはどうなんだろう、と思いつつ買いました。食べてみると、予想以上にツナの味。あ、でもやっぱりツナマヨ。ハズレがありません。258kcal。
3/25

ポテトチップス 北海道バターしょうゆ味×のりしおパンチ
カルビー
北海道の味付けとして北海道バターしょうゆ味と、東北・関東・中部の味であるのりしおパンチがタッグを組みました。のりだけでもおいしいのに、のりめんたい味とかレモンしょうゆ味とかもいけると思うのですが、いかがでしょうか。北海道製造バター100%使用。有明海産焼きのり使用。353kcal。
3/25

蔵出しさつま
カルビー
サツマイモのチップスというと、おさつどきっがロングセラーですが、こちらは厚みたっぷり。噛めるか不安でしたがサックリ食べられます。素材のスナックを多くだしているカルビーのノウハウのおかげでしょう。原材料はサツマイモと植物油のみ。じっくりかみしめるとサツマイモの甘みがしっかり感じられます。184kcal。
3/25

ピュアポテト ゆず胡椒
湖池屋
ユズでもコショウでもなく、ゆず胡椒。和ですが、カラシ味よりポテチとの親和性が高いと思うのは、厚切りポテトを使っているからでしょうか。ビールとの相性も、かなりよいです。うすしお味より、お酒が進みます。283kcal。
3/25

たまねぎチップス コンソメ味
クリート
タマネギスナックは初めてではない気がしますが、なんと原材料トップがタマネギチップス。これは絶対初めてです。さらにタマネギの甘みを感じるおいしさ。すべて新次元です。食べきりサイズとはいえ、カロリーも低くていろいろ気になる人にはおすすめです。85kcal。
3/25

[1] 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143