あまいもの
ノワール ベネズエラブレンド
明治製菓
ベネズエラ産カカオを中心に4種のカカオを配合したカカオ率63%のチョコレート。ミルクと食べ比べると滑らかさといい溶けやすさといい、いかにもなバリバリ感をかもしてます。ブーム時と比べ少なくなったビタチョコですが、苦みも少ないのでこういうのは残ってほしいなと思います。357kcal。
4/2008

明治オー・レ ベネズエラカカオ&ミルク
明治製菓
ここ数年続いたビタチョコ路線から離れ、新路線といってもいいようなクリーミーなチョコ。なんとなく赤いパッケージのチョコというと、ロッテのガーナチョコレートを思い出すせいでしょうか、味の印象もそっち方面に引きずられそう。334kcal。
4/2008

LOOK ヨーグルト ア・ラ・モード
不二家
グレープフルーツ、ブルーベリー、アップル、バナナとヨーグルトメ[スの組み合わせ。酸味とチョコはあうのかなあ、と疑問でしたが、それほど違和感はなかったです。レギュラー版にもあるからでしょうか、一番いい組み合わせと思えたのがバナナ。254kcal。
4/2008

LOOK 黒ゴマきなこ
不二家
ルックチョコレートの和風味って初めて?と思って調べたら、「和風ア・ラ・モード」として既に出てましたね。当時(2005年)は別々だった黒ゴマときなこがドッキング。ゴマときなこ一緒に入った今回の方がいいような。
4/2008

プラスエックスキューブ マスカットミント
ロッテ
糖衣の固さが新食感!金平糖のようなジャリっとした感覚に一瞬とまどいをおぼえ、そのまま中のガムが出てきて混じるとうほほほーなお味に。箱の大きさとガムの大きさが微妙にあっていないところも何か考えがあるのでしょうか。10粒22kcal。
4/2008

プラスエックスキューブ マイルドミント
ロッテ
むきだしのガムの外はキンツバのように白っぽく。最初のジャリっがクセになります。マイルドミントの名の通り刺激より噛みごこちと味を楽しむガムのようです。10粒22kcal。
4/2008

デザートポッキー バナナショコラのタルト風
江崎グリコ
「ケーキを練り込んだショコラ」に「ビスケット」。フラン風かと思いきや、もう少ししっとりした感じです。バナナ色だとビスケット部との色の違いがわかりにくいのでは?と思ったのですが、浮フチョコの線がはっきり出ます。99kcal×4袋。
3/2008

デザートポッキー オレンジ香るダブルショコラ
江崎グリコ
オレンジの香りはするが姿は見えず。ミカンでなくてオレンジです。ホイップショコラでなく「ケーキを練り込んだショコラ」の阜サが不思議です。ビスケット部のサクサク感も従来以上と思ったら、「プレッツェル」でなく「ビスケット」と赴Lされているのです。95kcal×4袋。
3/2008

小枝 さくらんぼ
森永製菓
さくらんぼとチョコはあうかなあと思ったのですが、さくらんぼの主張は控えめで香るていど。0.7%というから、このくらいかも。ただし佐藤錦というのは評価できます。このあたりのバランスはうまいなあ。小袋に印刷された植物図鑑の中に「小枝」が入っているのも心憎い。350kcal。
3/2008

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 [226] 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339